以前一度テイクアウトをお願いしたのですが、中華街にある「楊家菜房 翠獅庭」さんにて再度テイクアウトをお願いしました。
以前のテイクアウトのときに「人気メニューの「小エビのレモンソース」を食べたい」と書きましたが、今回ようやく実現しました。

むしろ、まだ食べてなかったんだww

ええ、なかなかタイミングが合わず…
今回は
- 長崎皿うどん(太麺)
- 麻婆丼
- 小エビのレモンソース
をテイクアウトしました。
合計で2,900円(税込)
電話で事前に予約しましたが、予約時にいくらになるか金額を教えていただきました。
さりげないことですが、ありがたかったです。
特にアラカルトメニューの注文の時は予約時に教えていただくと助かりますね。
今回注文のメニュー
今回注文したメニューは
- 長崎皿うどん(太麺)…税込850円
- 麻婆丼…税込950円
- 小エビのレモンソース…税込1,100円
となります。
合計2,900円(税込)です!
なお、お箸、スプーン、おしぼりなども付いていましたよ♪
実食!!
まずは「長崎皿うどん(太麺)」です。
もちろんソースも付いていましたよ♪
こちら、850円とは思えないほどの具沢山です。
長崎では細麺がメジャーかと思いますが今回は太麺にしました!
(翠獅庭さんは金額一緒で細麺もありますよ)。
モチモチのちゃんぽん麺が餡とよく絡み合っています。
また、よそのお店ではグレードの高い海鮮皿うどんなんじゃないかと思うくらい海鮮が沢山入っています。
烏賊や海老が結構ゴロゴロ入っていましたよ。
他にもかまぼこやキャベツ、人参などの野菜もたくさん!
少し甘い味付けの皿うどん、子供でも食べやすいかと思います!!
次に食べたのは「麻婆丼」です。
こちら、すごく好きな味でした!
テイクアウトでもこんなに美味しいので次はお店で出来立てを食べたいと思いました!
まず食べた一口目は少し甘味が口の中に広がるんです。
でもその後に辛味がどんどん出てきます。
この味の変化がすごく面白くて美味しくて。
結構ボリュームもあるし、豆腐もゴロゴロと入っていますし、成人男性でもお腹一杯になりますよ。
ちなみに大根の漬物も付いていました!!

ほんと、美味しかった!
そして、「小エビのレモンソース」です。
翠獅庭さんのオーダー率、リピート率ナンバーワンメニューだそうです。
前回のテイクアウトのときにはそのことを知らずに注文しておりませんでした。
今回ようやく初注文!
納得のナンバーワンメニューでした。

小エビのレモンソース、お前がナンバー1だ!!
と、心の中のベジータが呟いております。
サッパリしたエビマヨをイメージしていただければいいかなと思います。
そこまでレモンの酸っぱさは強くありませんし、程よい酸味が加わっています。
こってりしがちのエビマヨですが、レモンが加わることで爽やかなエビマヨになってますよ。
翠獅庭さん、皿うどんも麻婆丼も、そして一品料理もどれも秀逸です。
人気があるのも頷けます。
今度は翠獅庭皿うどん(1,200円)を食べたいと思います!!
コメント