これまでも何度かテイクアウトしている油屋町にある「折衷厨房 笹ゆり」さん。
今回は人気の「ヒレカツ弁当」と限定の「鯖海苔弁当」をテイクアウトしました。
価格はどちらも税込2,000円。
合計で税込4,000円となります。
2日前に予約しました。
予約の際にヒレカツ弁当以外もありますか?と聞いたところ、鯖海苔弁当が出来ると言うことでそちらもお願いしました。
なお、店主のInstagramでは当日ゲリラ的に限定品のアナウンスがありますので、Instagramされている方はフォローした方がいいかもしれません。
例えば、当日のみの格安ヒレカツカレーとかのアナウンスがありましたよ。
白金豚ヒレカツ弁当
こういった感じのお弁当です!
なんたって岩手県産の白金豚のヒレカツ!
※「はっきんとん」とか「プラチナポーク」とか読むみたいですね。
笹ゆりさんの代名詞とも言えるこのヒレカツ。
6切れも入っています。
めちゃ旨いです。
肉の旨味、脂の甘さ、それに絶妙な火入れ加減。
素材の良さもさることながら、店主の技量も素晴らしいです。
また、ヒレカツ以外のおかずの数々も絶品なんですよね。
- だし巻き卵
- ほうれん草のおひたし
- すり身揚げ
- カボチャ、人参、里芋の煮物
どれも美味しいです!
一つ一つが主役級の美味しさ!
ヒレカツの旨さに隠れていますがこれらの一品一品もぜひ味わっていただきたいです。

ほんと、美味しそうに書くね(笑)。

一回食べてみて!
美味しいから!
どれから食べるか迷いますよ~(笑)
鯖海苔弁当
そして今回の限定メニュー、「鯖海苔弁当」!
これはめちゃ旨かったです!!
まずはこの鯖!
脂が乗りまくっています!
そして、皮に細かく入っている包丁。
細かい作業ですが実に丁寧!
皮が縮むのを防ぐ、火の通りをよくするなどの効果があるそうですよ。
また、一緒についているスダチ(カボス?)をかけるとまた味が変わって美味しいです。
おかずも豪華でした!
人気のヒレカツが入っていることも嬉しいです。
また、海苔弁には竹輪の磯辺揚げとかが定番ですが、少しひねって「カニカマの磯辺揚げ」を入れたそうです。
他にも駿河湾の桜海老コロッケ、トマトも入っていますよ。
左上にはヒレカツ弁当と同様「すり身揚げ、だし巻き卵、ほうれん草のおひたし、カボチャ・人参・里芋の煮物」が入っておりました。
この「駿河湾の桜海老コロッケ」、実に濃厚で旨いですよ。
こりゃただの海苔弁当ではないです、極みですよ極み。
海苔弁当・極み。
限定とのことなので中々食べられませんが、もし食べる機会があればぜひ!
そして、昨年も大人気だった北海道の「トキシラズ」がそろそろ入荷するそうです!
トキシラズを使った鮭弁当、こちらも楽しみです♪
コメント