注文時に「おうちがレストラン長崎というサイトを見てテイクアウトを頼みたい」とお伝えいただければスムーズです
食レポ

【食レポ・紅灯記】野菜たっぷり、お米がすすむ一汁二菜!かつての人気メニューも!!

食レポ

これまでに何度もお世話になっている「紅灯記」さん。
5月10日~14日までの期間で実施された一汁二菜のテイクアウトではかつてランチで人気だったメニューも加わると言うことでテイクアウトしてきました。
今回のメニューは

  • 海老と旬菜のココナッツカレー
  • 黒酢酢豚
  • あさりと豆腐、青菜のとろみスープ

となります。
一汁二菜は税込2,500円(2名分相当の量)。
また、単品で

  • よだれ鶏(税込650円)

も購入しました。
「海老と旬菜のココナッツカレー」はかつてランチで提供されていました。
そのときの大人気メニューです。
再び食べられることが大変嬉しいですね。

※提供期間や提供メニューに変更があります。
お店のSNS等での確認をお願いします。

一汁二菜のテイクアウトの注意点

一汁二菜のテイクアウトでは下記のような注意点があります。

  • 当日18時までの予約(オードブル盛り合わせ時とは異なるので注意!)
  • 来店してからの購入も可能だが待ち時間あり(〃)
  • SNSでの予約はInstagramのDMからの予約のみ
    (Twitter、FacebookのDMは見逃す可能性があるため不可)
  • 金額は税込2,500円(2人分相当の量)

となります。
また、現在は提供されていないのでお店のSNS等でご確認をお願いします。

実食!!

さて、それでは実際に食べていきます!

まずはメニューの確認を!
一汁二菜(税込2,500円)は

海老と旬菜のココナッツカレー

黒酢酢豚

あさりと豆腐、青菜のとろみスープ

以上になります。
単品のよだれ鶏(税込650円)は

よだれ鶏

となります。
では食べていきますね!!

海老と旬菜のココナッツカレー

まずは「海老と旬菜のココナッツカレー」!
これは…旨い!
ランチ提供時人気だったのも頷けます。
カレーなんですが、しっかりと中華のエッセンスがあります。
何故なのか…。
そのまま食べてもいいし、カレーのようにご飯にかけて食べても良いですね。
ご飯もそうですしビールも進みますよ!!
この後のメニューもご飯進みますし、食べ過ぎないということは難しいですね(笑)

黒酢酢豚

お次は「黒酢酢豚」。
紅灯記さんの人気メニューの1つです。
コクのある黒酢が絡まった酢豚。
豚肉はもちろん、赤玉ねぎやズッキーニ、ピーマンなどともよく絡んでいます。
ご飯はもちろん、ビールにもよく合います!!

アサリと豆腐、青菜のとろみスープ

さて、一汁二菜の一汁メニュー「アサリと豆腐、青菜のとろみスープ」です。
滋味に溢れるスープです。
体もですが心もホッと温まる一品です。
疲れた体が癒やされますね。。

よだれ鶏

そして、最後は単品で注文した「よだれ鶏」です。
よだれが出るほど美味しい鶏料理、しっとりした鶏肉と辛さと旨さの合わさったソースが絶品です。
これまたビールに合います!
一体どれだけビールとご飯を摂取したのでしょうか…。

現在(5月27日現在)は提供されていませんが、もし再度提供されるときはぜひ食べてみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました