鍛冶屋町にある人気店「コバチ」さん。
こちらでもテイクアウト&デリバリーをおこなっています!
今回は自宅が近いこともありデリバリーをお願いしたところ快く受けていただきました。
時間通りに配達いただき助かりました!!
たくさんメニューがある中でも今回は
- コバチの小鉢6種(超人気メニュー!!) 1,000円(税込)
- 握り 1,000円(税込)
- とりからあげ 500円(税込)
を注文しました。
なお、「コバチの小鉢6種」を2つ、「握り」を3つ、「とりからあげ」を1つ頼みましたので合計5,500円(税込)となりました。
コバチの小鉢6種
上記が超人気メニュー、必ずコバチさんで注文する「コバチの小鉢6種」です。
日によって内容が異なるようです。
「もっちり!ごまどうふ」となります。
一緒についているタレをつけて食べます。
名前の通りもっちりしていますが、味が濃い!
弾力があり感触も楽しい一品でした。
「牛肉のしぐれ煮」です。
この金額で牛肉まで入っているなんて…コスパ最高ですね。
牛肉がしっかり甘辛く炊いて合ってお酒に合いまくります。
「今日のおひたし」になります。
中にはもやし、小松菜、しめじ、なめこ、人参、薄揚げ等が入っていました。
こちらは薄味で食べ始めにちょうど良かったかと思います(お通し感覚で食べれます)。
「里芋の素揚げ」です。
薄っすらと塩味がついていました。
里芋のホクホク感、絶妙な塩加減で無限に食べれる一品です!
「ポテサラ」になります。
玉子が多いのかすごく黄身がかったポテサラになっております。
しっかり濃厚なポテサラでまたお酒に合います!
「白身魚のフライ」になります。
またこの山盛りかかったタルタルソースが絶妙でした。
フライとしっかりマッチしていて旨すぎです!
以上が「コバチの小鉢6種」になります。
美味しいものを少しずつたくさん食べたいと思われる方はぜひ食べてみてください!
お酒はビール日本酒焼酎何でも合うと思いますよ♪
握り
「握り」になります。
コバチさんは握りが2種類ありまして、今回は1,000円(税込)分のものになります。
ネタが良いものになる「にぎり(よかやつ)」というメニューもあるのですが、先日の大雪のために魚が準備できず今回は注文できませんでした。
しかし、見てください!普通の握りでも十分良かネタ使っていますよ!
これが「よかやつ」になるとどうなるのか…。。
このようなお洒落な包みに入っておりました。
ネタは
- 中トロ
- 白身
- カジキの腹身
- 青魚
- ぶり
- ゆでたこ
- ゆで海老
- 巻物(かっぱ巻き)
7種&巻物でした!
「白身」です。
鯛…ですかね、多分。
淡白な味わいですがしっかりと奥に秘めた旨みが…。。旨い!!
「青魚」ですが、鯵?鰯?すみません、判別できずに。。
鰯のような気がします。
脂が乗っていて美味しかったですよ♪
「ゆで蛸」です。
蛸も全然固くなく、美味しかったですよ~!
「ゆで海老」です。
噛んだ瞬間から海老の旨み溢れてきますよ♪
「ぶり」です。
しっかりと脂がのっていました。
ネタが一つ一つ大きくて美味しいですね。
「カジキの腹身」です。
昔はよく食卓にカジキマグロ出ていましたが、最近はあまり見なくなりましたね。
腹身なのでしっかりと脂が乗っている美味しい部分です。
でも変に柔らかすぎることもなくめちゃ旨でした。
「中トロ」です。
もうね、口の中でとろけるというか、口の中が幸せで一杯になります。
旨味がとろけて幸せいっぱい。
かなり唸りながら食べ進めました。
「巻物(かっぱ巻き)」です。
きゅうりの優しい味が口の中をリセットしてくれます。
途中に食べてもよし、最後に食べても良しだと思います。
最初にも書きましたが握りのクオリティの高さが凄かったです。
最初につまみ感覚で小鉢を食べ、その後寿司に行く。
まるでカウンターで寿司を食べてるかのように錯覚されますよ。
とりからあげ
「とりからあげ」です。
全部で5個入っていますよ。
皮のところもあったりと、パリッと美味しい唐揚げでした!!
以上がコバチさんの食レポになります。
今回も非常に大満足な自宅ご飯となりました。
まさに「あのお店の味を自宅で…おうちがレストラン」。といった感じですね。

ほんと、今回も旨そうだったわ。
他にも色々とメニューがありますので気になる方はぜひご確認ください♪
コメント