注文時に「おうちがレストラン長崎というサイトを見てテイクアウトを頼みたい」とお伝えいただければスムーズです
食レポ

【食レポ・かまど茶屋】和食オードブル盛り合わせ+お刺身盛り合わせをテイクアウトしました!

食レポ

思案橋の奥にある「かまど茶屋」さん。
以前も何回かテイクアウトをお願いしておりましたが、今回

  • オードブル盛り合わせ
  • お刺身盛り合わせ

をテイクアウトしました。

オードブル盛り合わせは

  • 税込3,240円(2~3人分)
  • 税込4,320円(3~4人分)
  • 税込5,400円(4~5人分)

とあるようで、今回は4,320円(税込)をお願いしました。

また、お刺身盛り合わせは1人前1,200円ですが、それを3人前お願いしました。
なので1,296円×3=3,888円(税込)

合計で8,208円(税込)となりました。

なお、お刺身盛り合わせは近隣にお住まいの方のみとのことですのでご注意ください。

オードブル盛り合わせ

これだけ入って4,320円はすごい豪華です!
揚げ物だけでなく焼き物や煮物、また魚に海老に肉に野菜とバランス良かったです。

めちゃ美味しそうやな!!

エビマヨ

バイ貝
魚のあられ揚げ

若鶏もも焼き

煮物(南瓜、里芋、菜の花、お麩)

魚のパイ包み焼き

黒豆
栗松風焼
ローストビーフ

和食のオードブルですが、和食だけでなく洋食や中華もあり面白かったです。
もちろん、味も言うことなし!

バイ貝

「バイ貝(奥)」になります(多分、、、もしかしたらツブ貝??)
味がしっかりしていて、貝の旨みも凝縮されていて美味しかったですよ。

煮物

「煮物」になります。
写真はお麩と菜の花です。
他にも南瓜と里芋がありましたよ。
煮物とは書いていますが、お出汁で炊いた上品な味になります。

魚のあられ揚げ

「魚のあられ揚げ」になります。
魚は白身魚でした。
普通の揚げ物と違いあられをつけてあげているのもあり冷めても食感よく食べれましたよ。
カリカリでした。

魚のパイ包み焼き

「魚のパイ包み焼き」になります。
魚は白身魚で淡白な味わいでしたが、パイにバターが効いていて濃厚で美味しかったです。
洋食の味わいもあり良いですね!

エビマヨ

「エビマヨ」です。
ここで中華の味わいがあるのも嬉しいですね。
プリプリの海老を一度揚げているようですね!

ローストビーフ

「ローストビーフ」になります。
しっとりと柔らかく、噛むほどに味が染み出てくる美味しいローストビーフでした。

若鶏もも焼き

「若鶏もも焼き」です。
皮がパリっと焼きあがっていて、身は柔らかく加熱が上手な焼き方ですね。
塩味もいい感じでした。

「黒豆」
「栗松風焼き」

「黒豆」と「栗松風焼き」ですね。
どちらもお節料理ですね。
注文したのが一月末でしたがこうして季節の料理を食べれるのは嬉しいですね。
どちらも縁起のいい料理でした!!

お刺身盛り合わせ

「お刺身盛り合わせ」です!
写真で3人分になります。
1人1,296円ですので3,888円となります。

平目

左が「平目」、縁側もありましたよ。
右が「蛸」です。
タコは柔らかかったです~!

ひらす

サーモン

左から「ヒラス」「鯖」「サーモン」です。
「ヒラス」は腹の脂が乗っている部分もあり良いですね。
「鯖」はバッテラのように昆布が乗せてあります。
「サーモン」は脂がしっかりのっていましたよ!

マグロ
烏賊

左が「マグロ」、トロの部分でしょうか。
右が「烏賊」です。
ねっとりと美味しかったです。

マテ貝
ネギのぐるぐる

「マテ貝」と「ネギのぐるぐる」です。
どちらも酢味噌(ぬた)で頂きました。
醤油だけでなくこういった味で食べれるのも嬉しいです。

サザエ

「サザエ」になります。
コリコリで美味しいですね♪

以上が今回のテイクアウトでした。
店主は今年の長崎くんち、本石灰町で出場予定とのことです。
なんとか今年は開催してほしいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました