中通りに入ってすぐにある「季寄料理 赫々(きよせりょうり かっかく)」さん。
以前から行きたいと思っていたのですが、行こうと思った日に限って定休日…(笑)
ようやくテイクアウトという形で訪れることができました。
季寄料理というだけあって季節に寄り添った旬の食材を使った料理、豪華なテイクアウト弁当でした!
夕方の受け渡し希望でしたらなるべく当日の午前中、遅くともランチ営業時間の14時までにはご連絡を。
お昼にテイクアウト希望でしたら前日までにはご連絡くださいとのことでした。
今回は夕方17時に受け渡し希望でしたが、前日の14時(ランチタイム営業時間内ギリギリ)に予約しました。
1つ2,200円(税込)になります。
気になったお店に気軽に行けるってのもテイクアウトの楽しみの一つですね。
今度実際にお店で食べたいと思いました。
お弁当の中身は…!?
和食、会席料理の基本に沿って
・先付、前菜
・煮物
・焼き物
・揚物
・ご飯、香の物
といった内容でした。(椀物、向付(刺身等)はテイクアウト弁当だと難しいですよね)
一つ一つが美味しかったです!
ちなみに煮物に添えられているグリーンピース、グリーンピースが鞘ごと食べれるって知りませんでした!
ポリポリ美味しかったですよ♪
実食!!
先付・前菜
卵焼きの中にクリームチーズと明太子が入っていました。
こってりとした味で美味しかったです!2つあったので最初と後の方で食べました(笑)!
おそらく太刀魚かなと思います。お魚のあられ揚げですね。
あられがカラフルで見て楽しい、味もほどよく塩味があり美味しかったですよ。
海老の練り物です。モチモチしていて美味しかったです!!
おそらく鯛かな?白身魚の焼き物でした!お魚たくさんあって嬉しいですね!
茄子がこんがりと焼けていて香ばしかったです!お味噌とも合いますよ!
食べた触感こんにゃくっぽいのですがわかりませんでした。
歯ごたえがよかったです。この赤はビーツ?
しっとりとした卵料理のような練り物のような…食べたことあるけど…料理名わかりません(汗)
しかし、美味しかったですよ~!!
他にも「海老」と「真子」がありましたよ♪
煮物
ワラビ、鯛、グリーンピース、筍、厚揚げの煮物でした。
筍、ワラビ、グリーンピースなどの旬の山菜や野菜がモリモリと♪
焼き物・揚物
鶏肉の上に玉ねぎとホワイトソースかけて焼いた料理かなと思います。
グラタンのような感じでした。味付けもしっかりしていて美味しかったです。
ローストビーフ!3枚もあって嬉しかったです!
最初に1枚、最後の方で2枚…ペロリと食べました(笑)
揚物は「カボチャ」と「エリンギ」、それと写真の桜海老のかき揚げがありました。
揚物もどれも美味しかったです!
ご飯・香の物
手鞠が3種、「アサリ」「塩昆布と梅」「桜海老とおかか」でした。
アサリが一番好きでした♪
「塩昆布と梅」もいい塩梅でしょっぱすぎず美味しかったですよ!
「桜海老とおかか」も良い味付けでした!
いつもいつも迷いながら食べてます
今回も和食のお弁当、いつも色んなメニューでどれから食べるか迷いながら食べています(笑)。
お野菜もお魚もお肉も色んな種類があって見て楽しく、味わって美味しく…長崎で一番テイクアウト楽しんでいるかも。
赫々さんはランチもされているので色んなシチュエーションで使いやすいなと思いました。
身近な食材を使いながらも豪華なお弁当、今回も大満足でした!
【食レポ募集中】

コメント