現在、「かぶ膳」ではテイクアウトを行っておりません。お店でお楽しみ下さい。
最初にごめんなさい、全体写真撮り忘れました…。
さて、先週、先々週と頼んでいた「かぶ膳」さんの晩酌セットですが三度注文しました!


まず、注文方法等の確認ですが
・土日限定15食
・前日までに予約(店主携帯へのショートメール)
・1セット2人分の量で2500円(税別)
となります。
なお、この形でのテイクアウトは今週末がラストとのことです!
もし晩酌セット、ご検討の方はぜひ!
かぶ膳によく行きますが、11品を2700円で食べれるって絶対お得ですよ!!
メニュー
今週のメニューは下記のようになります。
・自家製すり身揚げ
・水茄子のもろみ味噌和え
・夏野菜のトマト煮
・タコの真砂和え
・牛スジの山椒煮
・シジミの煮抜き豆腐
・おちこ芋のウニ和え
・鯵の梅肉揚げ
・万能肉味噌
・鯨の炊き込みごはん
・和風サラダ
以上11品です!
11品中8品が前回と異なっております。
こちらを飽きさせない工夫、感服いたします。。
それでは食べていきたいと思います!
実食!
何度見ても綺麗なサラダですね。
トマト、いんげん、ブロッコリー、ヤングコーン、赤カブ、水菜が入っています。
そして、ドレッシングは本当に美味しいです!
今回の炊き込みご飯は「鯨の炊き込みご飯」!
これがまためちゃ美味いです!
もし、かぶ膳さんの店内に行く機会があれば鯨の本皮塩麹漬け食べてみてください!
酒にめっちゃ合いますので(笑)!
「真砂和え」とは数の子やタラコの魚卵を使った和え物とのことです。
タコと空豆が和えられております。
出汁の旨みと醤油とがいい味を出しております。
「おちこ芋のウニ和え」です。
おちこ芋とは里芋の子供になります。
子供と言えども里芋、独特の粘々はありますし、そこに雲丹の味と青のりの風味がとてもマッチします!
今回ヒットでした!!
「牛スジの山椒煮」です。牛蒡も一緒に煮ています。
柔らかい牛スジもゴロゴロ入っていて、食べ応えがありました。
夏野菜のトマト煮です。
ズッキーニやアスパラが入っていました。
サッパリと食べることができます。
こちらも三度、自家製すり身揚げ。
かぶ膳の代名詞とも呼べる一品です。
かなりふわふわのフワちゃんです。
一度食べてほしい一品であります。
「シジミの煮抜き豆腐」です。
煮抜き豆腐は豆腐を昆布だしやカツオだしで煮た豆腐料理になります。
ほっこりする料理でした。
「水茄子のもろみ味噌和え」です。
トロトロの水茄子がもろみ味噌にとっても合います。
酒がすすみます!!危険(笑)!
今回初登場の「鯵の梅肉揚げ」です。
鰯が使われることも多いですが、こちらもかぶ膳の代名詞と呼べる一品です。
青魚が梅肉に合います。
一度仕込みを見たことあるのですが、刺身でも食べれるような新鮮な青魚を使います。
鮮度も、大きさも十分な梅肉揚げ、もし機会があればぜひ食べてみてください!
そして、最後になりますがこちらも三度「万能肉味噌」です。
日本酒はもちろん、お米、豆腐などにも合いますよ!
常備菜として普段から売ってくれないかな…。。
最初にも書きましたが、この形のテイクアウト、晩酌セットは今度の週末が最後とのことです!!
検討されている方はぜひ注文してみてください♪
【食レポ募集中】

現在、「かぶ膳」ではテイクアウトを行っておりません。お店でお楽しみ下さい。
コメント