現在、「藤緒」ではテイクアウトのメニューが変更となっております。
こちらのメニューは現在提供しておりませんのでご注意ください。
ついに注文しましたよ。
あのミシュランガイドで1ツ星獲得した和食の名店、「小料理 藤緒」さんのテイクアウト。
今回は4月16日(木)にテイクアウトしましたが、三日前の13日(月)に電話で予約しました。
この食レポ書いてる今でも食べたる時の幸せな時間を思い出します…。
はあ…、また、食べたい。
それでは、食レポに行ってみましょー!
メニュー
大体週替わりでメニューが変わるとのこと。
今回のメニューは以下の通りでした。
・海老の煮込みあんかけ
・かじきまぐろの味噌づけ
・たこのやわらか煮とビーツ
・春野菜の木の芽味噌あえ
・たち魚の南蛮漬け
・ローストビーフ
・出汁巻卵
・筍とつわの煮物
・肉ごぼうのおにぎり
・ばい貝の味噌バターいため
・ヒレかつ
・まぐろ漬けといくらご飯
オープン♪
楽しみですよね??開けますよ!
フェイントでした…。この「肉ごぼうのおにぎり」もお味が染みて美味しいですよ。
今度こそ、、、オープン!!↓↓↓
マジで、キラキラ輝いております!!
いざ、、実食!!
ここで、問題が…
どれから手を付ければいいかわかりません(涙)
上品な「筍とつわの煮物」、「出汁巻卵」
そして、味が染みて垂涎な「かじきまぐろの味噌づけ」。
左手前にあるのが「ばい貝の味噌バター炒め」。
なんで、味噌バター炒めってこんなに美味しいのでしょうか…。
「海老の煮込みあんかけ」は後程白飯(自前)に餡をかけて食べました…行儀悪いので写真は無し!
たこはメニュー通り柔らかく、そしてビーツも良い甘さ加減でした。
そろそろ酸味も欲しいな、というところで「たち魚の南蛮漬け」
春の風を口に運んでくれる「春野菜の木の芽味噌あえ」。口の中が春一色でした。。
見てん!この肉!「ヒレかつ」もでかいし、「ローストビーフ」も複数枚あるし酒何杯飲んだか覚えてません!
なお、中央手前にあった「まぐろ漬けといくらご飯」はマグロの下にいくらご飯が隠れております。
マグロは本鮪とのことでした!!
感想
散々書いておりますが、大満足でした!!
どれから食べるか迷いながら食べるのも楽しいですし、夫婦で楽しい時間を過ごせました。
金額は二人で5,500円(税込)です。
ちょっとお高めですが、家でこれだけの本格的な和食を食べれると思うと…
たまにはいいでしょ?
きっと一緒に食べる方も大満足しますよ!
友人、会社の同僚・上司・後輩で行ってたあのお店のあの料理。
たまには奥さんと一緒に食べてはいかがですか?

現在、「藤緒」ではテイクアウトを行っておりません。お店でお楽しみ下さい。
コメント