本石灰町、思案橋横丁(グルメ横丁)にある「炭火やきとり 武将門」さんにて
- おまかせお持ち帰り盛合わせ
をテイクアウトしてきました!!
1,000円~注文可能とのことですが、今回は5,000円分お願いしました。
事前に予約しておりましたので待ち時間なく受け取れましたよ。
なお、こちらのお店、長崎市独自の緊急事態宣言中(1月20日~2月7日)は休業されておりました。
2月8日からまた営業再開されたそうですよ。
厳しい飲食店さんが多いですが、何とか負けずに頑張ってほしいと思います。

「大好きなあの店、あの味、あの人を応援」
それが私たちのサイトだからね。

そうだよね、応援していきましょう!!


メニュー
こちらは3,000円分の画像になります。
※9種類3本ずつ写ってます。
「豚バラ」と「ウインナー」写っています。
あと、かげになって写っていませんが「砂ずり」もあります。
「せせり」と「白(豚の大腸)」になります。
白はお店によっては「ダルム」と呼ばれたりします。
せせりは首の後ろのお肉のことですよ~!
「アスパラベーコン」と「鶏皮」です。
「つくね」です。
「厚揚げ」になります。
以上、9種類が全て5本ずつ入っております。
5人で食べたので喧嘩にならず良かったです(笑)
実食!
それでは食べていきます!
まずはいきなり「厚揚げ」から食べます!
炭火でしっかり焼いてありますが、中はふっくらです!
外側がタレをつけてカリッと焼きあがっています!
次は「鶏皮」です。
こちらもタレに漬けたあとにパリッと焼けています。
パリッとした中にあるぐにゃっとした食感も私は好きです!
次は「砂ずり」です。
砂肝といったりします。砂嚢(さのう)と呼ばれる部位のことで胃の一部だそうですよ♪
独特のコリコリした食感が美味しいですね。
塩でいただきます!
次が「アスパラベーコン」です。
新鮮なアスパラ、美味しいベーコン、タレをつけて焼きあがっています。
アスパラとベーコンがお互いを引き立てあっていて極上の一本に仕上がっています。
次に「つくね」になります。
香ばしさがなんとも言えません。
食べてつくねの旨みがジュワっとくるのがたまらんですね。
定番の「豚バラ」です。
やきとり屋さんで一番好きかもしれません。
ちなみに「やきとり」が鶏肉だけでなく牛や豚も焼くそうで、「焼き鳥」が鶏肉だそうですよ。
なお、武将門さんでも人気ナンバーワンだそうですよ~!!
「せせり」です。
鶏の首の肉のことですね。
コリコリとした食感が好きですね。
タレの香ばしさも最高です!
「白」です。
メニューのところでも説明しておりますが、豚の大腸のことで別名ダルムです。
ほどよい柔らかさにプリプリとした食感です。
ほどよく甘味も感じますよ。
最後は「ウインナー」です!
以外とあまり食べないあじですね。
外側が程よく弾力があります。
噛んで旨みがジュワジュワ出てくるのが美味しいですね。
以上が今回のテイクアウトになります。
炭火やきとりは家では食べれない味ですのでこういったものもテイクアウト出来るのは嬉しいですね。
まだまだ食べて応援していきたいと思います!!
コメント