注文時に「おうちがレストラン長崎というサイトを見てテイクアウトを頼みたい」とお伝えいただければスムーズです
食レポ

【食レポ・バル・ルフージュ】フレンチの豪華オードブル盛り合わせ

食レポ

鍛冶屋町の大音寺さんの向かい側にある「バル・ルフージュ」さんにてオードブルの盛り合わせをテイクアウトしてきました。

以前、豪華なトルコライスをテイクアウトしておりましたが今回は満を持してオードブル盛り合わせを!

(なお、こちらのトルコライスは以前長崎pressにも紹介されておりました。)

オードブルは2人前3,000円(税別)~注文できます。
あとは予算に応じて作ってくれます。

今回は3人前4,500円(税別)でお願いしました。
※4,860円(税込)となります。

2日前にはご連絡しました。

メニューの紹介

全体図

すごく豪華です。

サザエとキノコの香草パン粉焼き

田舎風パテとピクルス

アボカドのテリーヌ

魚のエスカベッシュ

ガランティーヌ

フランス産鴨の燻製・イチジク・生ハム

コノシロとあおさのテリーヌ

キッシュ

どれも濃厚で美味しかったですよ!!

全体に散りばめられている様々なピクルスも箸休めになって大変美味しかったです。
蓮根、生姜、オクラなどの珍しい食材から人参やヤングコーンなどもピクルスになっていて面白かったです。

いざ、、、実食!

アボカドのテリーヌ

「アボカドのテリーヌ」です。
すごくプルンプルンで箸で掴めないほど。
アボカドの濃厚さが凝縮されたテリーヌでした。

サザエとキノコの香草パン粉焼き

「サザエとキノコの香草パン粉焼き」です(料理名違ったかもですが…)。
サザエを一度取り出して、かつキノコと一緒に香草パン粉をまぶして焼いております。
磯の香りとキノコと香草パン粉が非常にマッチしておりました。
またサザエの奥にある汁も濃厚で美味しかったですよ。

魚のエスカベッシュと色々な野菜のピクルス

「魚のエスカベッシュ(魚の種類は聞いたのに忘れました…)」と「色々な野菜のピクルス」です。
エスカベッシュはいわゆる「南蛮漬け」ですね。
すごくさっぱりいただけますよ。
ピクルスは何回かにわけて食べましたが箸休めにちょうど良かったです。

田舎風パテ

「田舎風パテ」です。
松の実が中に入っていました!
おかげで非常に食感がよかったです。
ついているマスタードともよく合っていました。

フランス産鴨の燻製・イチジク・生ハム

「フランス産鴨の燻製・イチジク・生ハム」です。
フランス産鴨の燻製はすごく噛み応えのあるお肉でした。
噛めば噛むほど味が出る、そんなお肉です。
イチジクは最近よく出回っていますね。
生ハムと一緒に食べて塩気と甘味と美味しかったです。

コノシロとあおさのテリーヌ

「コノシロとあおさのテリーヌ」です。
実は今回一番楽しみでした。
なお、コノシロは地域によってはコハダと言ったりします。
磯の香マックスな料理でコノシロとあおさが食卓に海を運んでくれました。
また、中に紫蘇の葉も入っておりました。

ガランティーヌ

「ガランティーヌ」です。
鶏の詰め物料理ですね。
贅沢な鶏料理です。

キッシュ

「キッシュ」です。
バターをふんだんに使っていて非常に濃厚なキッシュでした。

オードブル食べ終えて…

すごく食べ応えのある、食後の満足感が高いオードブル盛り合わせでした。
魚介類もたくさんありますし、お肉も色々、野菜も色々入っていて最初から最後まで楽しめるオードブル盛り合わせでした。

こちらのお店、カレーもすごく人気なのでカレーがあるときは一度食べてみてください。
FacebookページやInstagramもありますのでフォローがおすすめですよ!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました