注文時に「おうちがレストラン長崎というサイトを見てテイクアウトを頼みたい」とお伝えいただければスムーズです
食レポ

【食レポ・すし割烹あきら】銅座町にある老舗のお寿司屋さんのテイクアウト!

食レポ

あるとき、Twitterの投稿を発見しました。

https://twitter.com/akira_osushi/status/1400234984443551746

銅座町にある「すし割烹あきら」さんの元バイトの方の投稿です。
これは行くっきゃない!と思い早速テイクアウトしてきました。

すし割烹あきら

銅座町にて昭和46年からお店を構えいている老舗のお寿司屋さんです。
今年で50年ですね!!
プレミアムイヤーなのにコロナ禍で大変なことに…。

前述紹介のTwitterは

こちらになります。

テイクアウトに関しては前日予約とのこと。
予約は携帯09057418852までお願いします。

場所は

こちらになります。

詳細は

こちらをぜひご確認ください~!

テイクアウトメニュー

テイクアウトメニューは

寿司8貫+細巻+小鉢4品 税込3,000円

になります。
ネタは時期や仕入れによって異なるかと思いますよ。
今回のネタは

  • 寿司は蛸・甘エビ・烏賊・ヒラス・鯛・貝・イクラ軍艦・ウニ軍艦
  • 細巻はヒラス+キュウリが6貫
  • 小鉢はバイ貝旨煮・煮物・鯵南蛮漬け・卵焼き

以上とになりました。

実食

お寿司、すし、すし♪ご飯をパタパタ♪お寿司、すし、すし♪山葵をツンツン♪

最近子供と一緒に見るテレビで流れていた「おすしすしすし」
自然とこの音楽が脳内再生で流れていましたよ…。。
では、早速順不同になりますが今回のメニューを食べていきたいと思います!!

バイ貝旨煮
煮物

まずは小鉢4品のうち3品ご紹介!
「バイ貝旨煮」「煮物」です。
昔懐かしい濃い味付けの2品です。
バイ貝はしっかりと甘辛く炊いてあります!
これが2個ついてます。
写真では隠れていますが爪楊枝もついていましたよ。
そして煮物!
濃い味付けの煮付けは久々に食べる気がします。
照りもしっかり出ていますね。
お魚に人参、ゴボウ、インゲン豆、レンコン、大根がついています。
お魚以外は全て2つずつ入っていますね♪
これだけでも結構お腹膨れてきます。

鯵の南蛮漬け

お次は「鯵の南蛮漬け」です。
かなり好きな味付け!
最近は南蛮漬けも酸味が少ないところ多いですがしっかりと酢を感じられます!
鯵の揚げ具合もいいですね!
鯵が見えないくらい玉ねぎと人参も入っています。

握り、細巻

いよいよお寿司を食べていきます!!
まずは握り8貫有る中で「握り6貫」「細巻」です。
握りのシャリは結構小ぶりですね。
ネタも小ぶりです。
パクッと一口で食べられます。
細巻は一見山葵がガッツリ入っているように見えますがそんなことありません!
全然山葵辛くありませんでしたよ~。
長崎名物、白い鉄火と呼ばれるヒラスとキュウリの細巻ですね。
あとガリ(生姜)もついていますよ!
うちの妻は死角になっていて見えていなかったそうです(笑)

握り、卵焼き

そして最後は「握り2貫」と残る小鉢の「卵焼き」です。
2貫とも軍艦巻きですね。
イクラとウニの軍艦巻きです。
ウニは全然臭くなくねっとりと美味しかったです!
イクラもプチプチと美味しかったですよ。
「卵焼き」は甘めの味付けでした。
玉のように〆に食べてちょうど良いような味付けかなと感じました。

小鉢はしっかりとした味付けで握りは上品な味付け、これで3,000円は安いと感じます。
豪華な晩餐になること間違いないです!
ぜひ食べてみてください~!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました